お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
■画 題■「茶掛け 語尽山雲海月情(語り尽くす山雲海月の情)」 前大徳 福本積應 ■寸 法■ (約)幅 36cm× 丈 172cm・軸先寸 ■略 歴■ 福本積應(ふくもと せきおう) 昭和5年 京都に生まれる。 昭和34年 大徳寺派 招春寺(京都府船井郡)住職を拝命。 昭和58年 大徳寺派 宝林寺(亀岡市)兼務住職を拝命。 平成元年 宝林寺本堂・庫裏・山門を建立。 平成14年 招春寺本堂・山門を建立。 平成16年 宝林寺を後任住職に譲。再度、招春寺住職を拝命。 本紙・表装ともにたいへん良い状態です。美品です。 こちらの茶掛け 語尽山雲海月情は、大徳寺派 宝林寺 住職 前大徳 福本積應 老師の直筆一行ものでございます。 軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。 共箱、タトウ箱付。 ~語尽山雲海月情(語り尽くす山雲・海月の情)とはどんな意味?~ 「碧巌録」の第53則に、馬祖道一が弟子の百丈懐海を指導するに、大慈大悲を発露し弟子を悟らせてやろうと、いささか乱暴のようにみえる指導をした。 なりふりかまわずに「これでもか、これでもか」とばかりその五臓六腑を傾け尽くして指導した。 雪疊重顕(せっちょうじゅうけん)がその老婆親切をみぬいて「語り尽くす山雲・海月の情」とうたったのです。 茶席の掛物としては、もっと広く解釈して「お互いに肚知り合った真の知己同士が一座に会し、山上の白雲や海上の名月にも似た清浄で風雅な思いの丈を、肚の底まで話し合うこと」 つまり「主客直心の交わり」のことです。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11635円
(116 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7729円
7539円
40800円
13750円
17340円
9490円
7566円
11549円
【真筆】茶掛け 瀧 直下三千尺 大徳寺派 明星寺 高橋悦道 共箱 タトウ箱
9094円
◯交渉◯ 掛軸 慈母観音 絹本 共箱 仏画
8580円
⭕️雨畑硯 芳龍閣硯舗 風字様硯 四六大 石紋綺麗 墨1サービス スッキリ気品大
8190円
古代ローマ帝国 激レアコインコレクション‼︎/デナリウス ドラクマ ギリシャ銀貨
16280円
【茶道具】大徳寺大綱和尚筆 『世の中は...』 豆まき画賛 軸 B762
8450円
古硯 清朝 歙州硯 太史硯 金暈 金星 書道 習字 文房四宝 筆墨硯紙 端渓硯
16390円
裏千家14世淡々斎宗室 掛軸 共箱
26400円
掛軸!海清寺・妙心寺管長『春見文勝』筆!『竹 為君春清風』!紙本/書付箱/紙箱付
8320円
かけじゆく
7222円
稀少 アンティーク 庚申信仰 青面金剛明王 夜叉神 邪鬼 鬼 猿 鶏 紙本 掛軸
7784円
11635円
カートに入れる
■画 題■「茶掛け 語尽山雲海月情(語り尽くす山雲海月の情)」
前大徳 福本積應
■寸 法■ (約)幅 36cm× 丈 172cm・軸先寸
■略 歴■ 福本積應(ふくもと せきおう)
昭和5年 京都に生まれる。
昭和34年 大徳寺派 招春寺(京都府船井郡)住職を拝命。
昭和58年 大徳寺派 宝林寺(亀岡市)兼務住職を拝命。
平成元年 宝林寺本堂・庫裏・山門を建立。
平成14年 招春寺本堂・山門を建立。
平成16年 宝林寺を後任住職に譲。再度、招春寺住職を拝命。
本紙・表装ともにたいへん良い状態です。美品です。
こちらの茶掛け 語尽山雲海月情は、大徳寺派 宝林寺 住職 前大徳
福本積應 老師の直筆一行ものでございます。
軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
共箱、タトウ箱付。
~語尽山雲海月情(語り尽くす山雲・海月の情)とはどんな意味?~
「碧巌録」の第53則に、馬祖道一が弟子の百丈懐海を指導するに、大慈大悲を発露し弟子を悟らせてやろうと、いささか乱暴のようにみえる指導をした。
なりふりかまわずに「これでもか、これでもか」とばかりその五臓六腑を傾け尽くして指導した。
雪疊重顕(せっちょうじゅうけん)がその老婆親切をみぬいて「語り尽くす山雲・海月の情」とうたったのです。
茶席の掛物としては、もっと広く解釈して「お互いに肚知り合った真の知己同士が一座に会し、山上の白雲や海上の名月にも似た清浄で風雅な思いの丈を、肚の底まで話し合うこと」
つまり「主客直心の交わり」のことです。
商品の情報