お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
■画 題■ 「茶掛け 不動◆妙心管長 梶浦逸外」 ■寸 法■ (約)幅 66cm× 丈 125cm・軸先寸 ■略 歴■ 梶浦逸外(かじうらいつがい)昭和期に活躍した、臨済宗妙心寺派の高僧。巨人軍の川上哲治監督が師事、千 宗室(鵬雲斎宗匠)の参禅の師としても知られる。1896年 愛知県出身。臨済宗大学(現花園大学)卒。1944年 岐阜県正眼寺住職。1969年 妙心寺派管長就任。正眼短期大学を創立。禅の海外普及に努めた。法諱は宋実。室号は霧隠軒。正眼寺閑栖後は梅熟軒と号す。1981年 遷化。世寿86歳。本紙、表装ともに良い状態です。経年による劣化はご了承ください。表装の裏の上部に若干のシミがあります。こちらの茶掛 不動は、妙心管長 梶浦逸外 老師の真筆横ものでございます。軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。 共箱、タトウ箱付。関防印は、正法眼です。~不動(ふどう)とはどんな意味?~不動とは不動心のことをいいます。では動かない心、不動心とは何か。動じないというと、てこでも動かないというような、非常にどっしりとしたイメージを想像してしまいますが、禅ではそうは考えません。動じない心とは、心が何の反応もしなくなることではなくて、むしろ感受性は機敏に働いていて一向に構いません。嬉しかったら、はっきり嬉しさを感じ、悲しかったらはっきりと悲しさを感じればよいのです。重要なのは、その感じている感覚を引きずらないこと。ずっと浮かれて有頂天でいてはいけないという意味なのです。いつまでも感情を引きずるのは、感情に執着していることに他ならず、それは苦を生み出し次なる感情にも悪影響を及ぼしてしまいます。不動心とは、どんなことに対しても人間としての感受性を働かせながら、心をコントロールする精神を有しているニュートラルなこころのことなのです。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10560円
(106 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7332円
17500円
20399円
12500円
21160円
9750円
9360円
21511円
7799円
THE CONCEPT OF DANZŌ 日本の仏教彫刻におけるサンダルウッド像
13000円
古い書道作品 金属製 色紙
5599999円
古墨 玉光堂 油煙墨 未使用 書画墨画写経書道用品文房四宝
5499999円
【茶道具】大徳寺 足立泰道和尚筆『鷹』富士に茄子画賛 茶掛 B783
10140円
高級 天然スモーキークォーツ 煙水晶 茶水晶六面風鎮 掛軸用品 WWFT023
9984円
掛軸 三十六歌仙 小野小町
9594円
掛軸 大徳寺 宮西玄性筆 一行書 「春入千林處々鶯」 共箱 C 7830A
【ギリシャ語】PLATONIS OPERA (プラトン全集)全5巻セット
大子硯
48195円
家元 千玄室 自筆 甘雨亭
540000円
10560円
カートに入れる
■画 題■ 「茶掛け 不動◆妙心管長 梶浦逸外」
■寸 法■ (約)幅 66cm× 丈 125cm・軸先寸
■略 歴■ 梶浦逸外(かじうらいつがい)
昭和期に活躍した、臨済宗妙心寺派の高僧。
巨人軍の川上哲治監督が師事、千 宗室(鵬雲斎宗匠)の参禅の師としても知られる。
1896年 愛知県出身。
臨済宗大学(現花園大学)卒。
1944年 岐阜県正眼寺住職。
1969年 妙心寺派管長就任。
正眼短期大学を創立。
禅の海外普及に努めた。
法諱は宋実。室号は霧隠軒。
正眼寺閑栖後は梅熟軒と号す。
1981年 遷化。世寿86歳。
本紙、表装ともに良い状態です。経年による劣化はご了承ください。
表装の裏の上部に若干のシミがあります。
こちらの茶掛 不動は、妙心管長 梶浦逸外 老師の真筆横ものでございます。
軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
共箱、タトウ箱付。
関防印は、正法眼です。
~不動(ふどう)とはどんな意味?~
不動とは不動心のことをいいます。
では動かない心、不動心とは何か。
動じないというと、てこでも動かないというような、非常にどっしりとしたイメージを
想像してしまいますが、禅ではそうは考えません。
動じない心とは、心が何の反応もしなくなることではなくて、むしろ感受性は機敏に
働いていて一向に構いません。
嬉しかったら、はっきり嬉しさを感じ、悲しかったらはっきりと悲しさを感じればよいのです。
重要なのは、その感じている感覚を引きずらないこと。
ずっと浮かれて有頂天でいてはいけないという意味なのです。
いつまでも感情を引きずるのは、感情に執着していることに他ならず、それは苦を生み出し
次なる感情にも悪影響を及ぼしてしまいます。
不動心とは、どんなことに対しても人間としての感受性を働かせながら、心をコントロールする
精神を有しているニュートラルなこころのことなのです。
商品の情報